モノ・コトづくりで、
未来につなぐ。
技術が進み、世界がつながり、さまざまな価値観が交わる社会の中で
今、私たちが選ぶべき「次なる進化」は何だろう?
「SUTENAI CIRCLE」は、
まだ役割を残しているものを捨ててしまう時の罪悪感を
もっと使い続けられる可能性の発見と、
安心して手放せる心地良さへと置き換えていく新たなとりくみ。
地球環境や生態系への影響を考えた
資源の循環を前提とするモノ・コトづくりを、ここから始めます。
何かを選ぶということは、自分を少し、信じてみることだと思うから。
手に取る時から手放す時まで、もっと、ずっと心地良く。
それぞれの一歩をつなぎあうことで
地球と、みんなと、一緒にいられる未来を、これからも。
循環型社会に向けた取り組み
-
- 資源調達
- 設計/製造
プラスチック使用量の削減に向けて商品の紙パッケージ化を進行中
詳しく見る
-
ECOMMIT×KOUKYO「資源循環と経済の両立を本気で考えるトークセッション」を開催
詳しく見る
-
- 資源調達
富山の伝統産業‛しけ絹‛を利用した「しけ絹手帖」
詳しく見る
-
- 資源調達
- 再資源化
キャンパスノートの製造端材から生まれたトートバッグ<コクヨの紙から>
詳しく見る
-
- 使用
「紙袋」の次の使い方を提案/羽田にある直営店「KOKUYODOORS」
詳しく見る
-
- 使用
心地よく長く使うための「椅子のクリーニング」
詳しく見る
-
- 再資源化
- 資源調達
- 設計/製造
- 回収
全国の子どもたちと資源循環の輪をつなぐ「つなげるーぱ!」
詳しく見る
-
- 再資源化
- 資源調達
- 設計/製造
- 安全性
キャンパスノートの製造端材から生まれたデスクトップオーガナイザー「RAE」
詳しく見る
-
- 資源調達
- 安全性
森林保全活動「結の森プロジェクト」と国産木材を活用する家具ブランド「yuimori」
詳しく見る
つなげるーぱ!
全国の子どもたちと、資源をより良く循環させることで地球環境を守る取り組み「つなげるーぱ!」。使い終えて不要になったノートを回収し、再びノートの一部へ生まれ変わらせる体験を学びと共に提供することで、一緒に社会を循環型にシフトしていきます。
SUTENAI CIRCLE
使用
捨てたくない気持ちに寄り添う
情報やサービスの提供
流通/配送
資源やエネルギーのロスを
低減する流通/配送
設計/製造
使用、回収、再資源化を
見据えた設計/製造
安全性
環境や人の安全を脅かす
有害物質を使わない
回収
不要になった時に、
安心して手放せる状態づくり
再資源化
再資源化の技術と、
トレース可能なルートの探求
資源調達
資源の循環や温暖化に
配慮する調達と使用量の低減
まだ使える資源を捨てることのない社会を実現するために、モノのあり方を変え、循環の輪をつなぐコトを起こす。未来のために、今コクヨが必要と考える資源循環のためのコンセプトを「SUTENAI CIRCLE」としてまとめました。
SUTENAI CIRCLE マーク
まだ使える資源を捨てることなく、最適な形で循環させる「SUTENAI CIRCLE」を実現するために、領域を超えて、次へ次へと資源を大切に渡していくことを「手」をモチーフにして表現したコクヨオリジナルのコンセプトマークです。
コクヨグループでは「SUTENAI CIRCLE」の考えに基づく取組みにマークを付けています。