ミーティングチェアー「Piega(ピエガ)」を発売 ~会議室からデスク横まで幅広いシーンに対応~
オフィス・家具製品2015年02月12日
コクヨグループのコクヨファニチャー株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、会議室からデスク横まで幅広く対応するミーティングチェアー「Piega(ピエガ)」を、2月初旬から発売します。
今回発売する「Piega」は、準備や片づけを誰でも簡単に行える水平スタック機能と、長時間の着座を快適にするクッション構造を採用したミーティングチェアーです。
チェアー本体は、スマートな脚形状と、パンチングを施した樹脂製の背もたれを採用し、直線的でシンプルなデザインに仕上げているので、周辺環境に関わらず、多様な空間にマッチします。
また座には体圧分散性の向上のため、ベース層に伸縮性のあるテンション材を採用し、長時間の会議も快適にサポートします。さらに、標準装備のショートタイプの肘掛けは、立ち座りの邪魔をせず、着座中は腕を支えることで上半身の負担を軽減します。
バリエーションは、ホワイトシェルタイプとブラックシェルタイプの2種類に、それぞれ背クッションタイプと背樹脂タイプの2種類、さらにフレーム仕上げ2種類(塗装脚、メッキ脚)、張り地は布張りで8色を用意し、多様な空間シーンに応じて組み合わせることができます。
今回発売する「Piega」は、準備や片づけを誰でも簡単に行える水平スタック機能と、長時間の着座を快適にするクッション構造を採用したミーティングチェアーです。
チェアー本体は、スマートな脚形状と、パンチングを施した樹脂製の背もたれを採用し、直線的でシンプルなデザインに仕上げているので、周辺環境に関わらず、多様な空間にマッチします。
また座には体圧分散性の向上のため、ベース層に伸縮性のあるテンション材を採用し、長時間の会議も快適にサポートします。さらに、標準装備のショートタイプの肘掛けは、立ち座りの邪魔をせず、着座中は腕を支えることで上半身の負担を軽減します。
バリエーションは、ホワイトシェルタイプとブラックシェルタイプの2種類に、それぞれ背クッションタイプと背樹脂タイプの2種類、さらにフレーム仕上げ2種類(塗装脚、メッキ脚)、張り地は布張りで8色を用意し、多様な空間シーンに応じて組み合わせることができます。
![]() 写真:「Piega」の使用イメージ
|
○発売予定:2015年2月初旬
○メーカー希望小売価格(本体税抜価格):36,000円~47,000円、他オプション有り
○年間販売目標 :5億円
- 「Piega(ピエガ)」商品紹介サイト
http://kokuyo.jp/piega/
ミーティングチェアー「Piega(ピエガ)」の特長
1.準備や片づけを誰でも簡単に行える水平スタック機能
![]() 図:水平スタックのイメージ
|
2.長時間の会議も快適に行える座面と肘掛け工夫
![]() 写真:座クッション構造のイメージ
|
3.多様な空間にマッチするシンプルで質感の高いデザイン
「Piega」は、直線的でシンプルなデザインで、会議室からデスク横までさまざまな空間に合わせることができます。またチェアーを複数並べるシーンでも、スマートな脚や背もたれのパンチングがすっきりとした空間を演出します。
![]() 写真:レイアウトイメージ
|
![]() |
お問い合わせ
お客様相談室
- ※※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。