コクヨファニチャー、「名古屋ライブオフィス」を開設 ~組織力を最大化するオフィス~

その他(カテゴリ)その他(業種)2015年01月28日
コクヨグループのコクヨファニチャー株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、社内組織間の強いつながりと顧客や外部パートナーとの新しいつながりから、組織力と個の力の最大化を目指す中部圏の拠点として「名古屋ライブオフィス」を、1月28日に開設します。

コクヨの「ライブオフィス」は、1905年コクヨ創業から約半世紀以上を経た1960年ファニチャー事業開始後、1969年現コクヨ本社(大阪市東成区)竣工時での全館「ライブオフィス」開設が源流です。自らが次代のワークスタイル、ワークプレイスを実現し、そのリアルな様子をお客様に公開する実験オフィスです。

現在までに、昨年12月リニューアルした「品川ライブオフィス SHIPP(シップ)」をはじめ、大阪「梅田ライブオフィス」や海外の中国「上海ライブオフィス」等を含め、国内外の主要拠点で展開しています。

今回開設する「名古屋ライブオフィス」は、社内組織間のつながりの強化や外部パートナーとのコラボレーション等をキーワードに、社員自らが新しいワークスタイルを実践しており、その様子をお客様が体感いただくことができます。

「名古屋ライブオフィス」の概要は次の通りです。

■オフィスコンセプト「Link Tube(リンク チューブ)」
お客様企業の成長と拡大をサポートする働き方と空間、家具、運用までを、トータルで提案する場として、当社社員が社内や社外の組織を超えたコラボレーションや働き方変革にチャレンジし、そこで得られる経験やノウハウを蓄積しながら、新たな価値創造とお客様への提案を目指します。

■オフィスゾーニング
オフィスゾーニングは、主にスタッフエリアや営業エリア、設計エリア等で構成し、社外パートナーとのコラボレーションができるラウンジ等を介在させて、それぞれの領域をつなぎ、更なるバリューチェーン密着を図ります。





「名古屋ライブオフィス」の概要


1.コンセプト「Link Tube」



中部エリアで展開する当社各部門が相互にLINK(連携)し、社外等のパートナーと共に走り続ける、イノベーティブフィールドです。オフィスでの課題やギャップを解決するための働き方変革を実践し、ノウハウを蓄積しながら、お客様企業の成長と拡大をサポートする働き方、空間、家具、運用までを、トータルで提案します。


2.オフィスゾーニング


オフィスにおける様々な本質的経営課題を、コラボレーションやコミュニケーション等をキーワードにした新しいワークスタイルを実践し、お客様にリアルな体感を提供します。

写真:「名古屋ライブオフィス」のイメージ
写真:「名古屋ライブオフィス」のイメージ


■ご利用方法
弊社各ライブオフィスのご見学は、事前予約制で法人のお客様のみに限らせて頂いております。

<ご参考>「名古屋ライブオフィス」に関する基本データ
・総面積/約1,183㎡(約358坪)
・所在地/愛知県名古屋市中区錦1丁目18番22号 名古屋ATビル 12階

お問い合わせ

お客様相談室

お電話でのお問い合わせ

0120-201-594

受付時間 9:00~17:00 (土日祝日・年末年始・夏季休業中を除く)

  • ※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。
ページトップへ