「HULFT」「HULFT-Web Connect」による連携機能に対応 帳票ソリューション「@Tovas(アットトバス)」
その他(業種)文具・日用品製品2018年02月28日
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長執行役員:黒田 英邦、以下、コクヨ)が提供するクラウド型の帳票配信ソリューション「@Tovas(アットトバス)」は、株式会社セゾン情報システムズ(本社:東京都港区/代表取締役社長:内田 和弘、以下、セゾン情報システムズ)が提供するファイル連携ミドルウェア「HULFT(ハルフト)」およびクラウドサービス「HULFT-WebConnect」からの連携機能に対応し、2月28日(水)より提供開始します。
今回「@Tovas」では新たに、帳票生成サービス「伝票@Tovas」に、ファイル連携ミドルウェアとして、企業システムで広く利用されている「HULFT」「HULFT-WebConnect」との接続機能を設けました。 これにより「HULFT」を利用中の企業での「伝票@Tovas」の導入が、より低コストかつスピーディーに実現可能になります。また「HULFT」ファイル連携基盤からの直接接続により、企業の重要な「取引データ」を、高いセキュリティを保ったまま「伝票@Tovas」へ連携することが可能となります。
企業様は「取引データ」を、HULFT経由で連携するだけで、伝票@Tovasが取引データを、帳票(伝票)イメージ化をし、@Tovasで、FAX送信や、ファイル送信、郵送など、取引先様が望む方法で、送信することが可能となります。これにより、企業の情報システム部門のシステム運用の効率化に留まらず、経理部門のペーパーレス化も加速させ、企業の事務作業領域の働き方変革を促進することが可能になります。
今回「@Tovas」では新たに、帳票生成サービス「伝票@Tovas」に、ファイル連携ミドルウェアとして、企業システムで広く利用されている「HULFT」「HULFT-WebConnect」との接続機能を設けました。 これにより「HULFT」を利用中の企業での「伝票@Tovas」の導入が、より低コストかつスピーディーに実現可能になります。また「HULFT」ファイル連携基盤からの直接接続により、企業の重要な「取引データ」を、高いセキュリティを保ったまま「伝票@Tovas」へ連携することが可能となります。
企業様は「取引データ」を、HULFT経由で連携するだけで、伝票@Tovasが取引データを、帳票(伝票)イメージ化をし、@Tovasで、FAX送信や、ファイル送信、郵送など、取引先様が望む方法で、送信することが可能となります。これにより、企業の情報システム部門のシステム運用の効率化に留まらず、経理部門のペーパーレス化も加速させ、企業の事務作業領域の働き方変革を促進することが可能になります。
![]() 画像:サービスイメージ
|
「HULFT」詳細ページ:https://www.hulft.com/software/hulft-8
「@Tovas」詳細ページ:http://www.attovas.com/
○提供開始:2018年2月28日(水)~
○提供価格:「伝票@Tovas HULFT接続オプション」
初期費用:15,000円(税別)
月額費用:15,000円(税別)
※月間転送容量 20GBまで。それ以上の場合は、別途お見積いたします。
※接続元 1拠点。多拠点でのご利用の場合は、接続元の拠点数に応じて別途お見積いたします。
※上記金額には「伝票@Tovas」の利用料は含みません。
○提供価格:「伝票@Tovas HULFT接続オプション」
初期費用:15,000円(税別)
月額費用:15,000円(税別)
※月間転送容量 20GBまで。それ以上の場合は、別途お見積いたします。
※接続元 1拠点。多拠点でのご利用の場合は、接続元の拠点数に応じて別途お見積いたします。
※上記金額には「伝票@Tovas」の利用料は含みません。
■「@Tovas(アットトバス)」について
製品詳細URL:http://www.attovas.com%29/
「@Tovas」は、300社以上、利用者数20,000人以上(2017年7月現在)が契約・利用する、クラウド上で帳票FAX、電子ファイルによる配信を行うサービスです。
各種業務システムと柔軟に連携し、帳票配信の自動化による業務効率化とコスト削減をサポートします。セキュリティや情報トレーサビリティー(情報の授受に関する足跡管理)も確保されており、インターネットサービスでありながら、安心・安全な送受信環境を提供しています。
■「HULFT(ハルフト)」「HULFT WebConnect」について
各種業務システムと柔軟に連携し、帳票配信の自動化による業務効率化とコスト削減をサポートします。セキュリティや情報トレーサビリティー(情報の授受に関する足跡管理)も確保されており、インターネットサービスでありながら、安心・安全な送受信環境を提供しています。
■「HULFT(ハルフト)」「HULFT WebConnect」について
「HULFT」は1993年の発売以来、対応プラットフォームを拡張しながら業務システムのファイル連携に必要な機能を実装し続け、業種・業界を問わず、全世界で43ヵ国、8,900社、193,000本(2017年9月末現在)のお客様にご利用いただいているファイル連携ミドルウェアです。サーバーやプラットフォーム、コード体系などが異なる様々なファイルを、業界標準のTCP/IPプロトコルを使って安全、確実に送り届けます。「HULFT?WebConnect」は、専用線を導入する必要なく、インターネットを経由したHULFTによるファイル転送を実現するクラウドサービスです。導入済みの「HULFT」を活用して環境構築することもでき、専用線をインターネット公衆回線で置き換える手段としても活用いただけます。
お問い合わせ
お客様相談室
- ※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。