コクヨの5商品が「2016年度グッドデザイン賞」を受賞
その他(カテゴリ)その他(業種)2016年09月29日
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2016年度グッドデザイン賞で、当社の5商品が受賞したことをお知らせします。
記
<2016年度グッドデザイン賞受賞内容>
・ミーティング用テーブル「VIENA(ビエナ)」
・電動昇降テーブルシリーズ「SEQUENCE(シークエンス)」
・オフィスチェアー「Duora(デュオラ)」
・針なしステープラー「ハリナックスプレス」
・テープのり ドットライナーシリーズ
・ミーティング用テーブル「VIENA(ビエナ)」
・電動昇降テーブルシリーズ「SEQUENCE(シークエンス)」
・オフィスチェアー「Duora(デュオラ)」
・針なしステープラー「ハリナックスプレス」
・テープのり ドットライナーシリーズ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
受賞内容について
1.「VIENA(ビエナ)」
ミーティングルームや執務スペースを洗練された空間に演出するデザイン性と、オフィススペースを
効率的に使うための天板フラップやキャスター機能を備えたテーブルシリーズです。
本年度のグッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た製品として
「グッドデザイン・ベスト100」に選出されました。
効率的に使うための天板フラップやキャスター機能を備えたテーブルシリーズです。
本年度のグッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た製品として
「グッドデザイン・ベスト100」に選出されました。
2.「SEQUENCE(シークエンス)」
座る時は自分の最適な高さにでき、発想を変えたい時や少し疲れた時は立っても仕事ができる。
そうした一人ひとりの自由自在な動きに対応しながらも、オフィス空間の整然とした美しさを保つことが
できる電動昇降テーブルシリーズです。
そうした一人ひとりの自由自在な動きに対応しながらも、オフィス空間の整然とした美しさを保つことが
できる電動昇降テーブルシリーズです。
3. 「Duora(デュオラ)」
ワーカーを取り巻くIT環境の変化に伴う着座姿勢の変化に着目して開発されたチェアーです。
背もたれには、レバー操作により前後に可動する新機能「ペルビックアジャストサポート」、座面には、
骨盤を支える独自開発の「ポスチャーサポートシート」、肘には多様な姿勢に合わせて調整しやすく、
動きのサポート範囲が広い「クランクスライドアーム」をそれぞれ採用しています。会議室からデスク横
まで幅広く対応するミーティングチェアーです。
背もたれには、レバー操作により前後に可動する新機能「ペルビックアジャストサポート」、座面には、
骨盤を支える独自開発の「ポスチャーサポートシート」、肘には多様な姿勢に合わせて調整しやすく、
動きのサポート範囲が広い「クランクスライドアーム」をそれぞれ採用しています。会議室からデスク横
まで幅広く対応するミーティングチェアーです。
4.「ハリナックスプレス」
ハリナックスシリーズの「環境」「安全」「効率」というコンセプトはそのままに、新たにプレスロック式を
採用し、金属歯で紙を非常に強い力で圧着することで、穴を開けずにコピー用紙5枚程度をしっかりと
きれいにとじることができ、外したいときはとじ部を平らにならすだけで簡単に外せます。
コンパクトな形状で、置いて使うことも、手に持って使うこともできます。
採用し、金属歯で紙を非常に強い力で圧着することで、穴を開けずにコピー用紙5枚程度をしっかりと
きれいにとじることができ、外したいときはとじ部を平らにならすだけで簡単に外せます。
コンパクトな形状で、置いて使うことも、手に持って使うこともできます。
5.ドットライナーシリーズ
ドットライナーシリーズは2005年の発売以来、「のり」が「ドット(=点)」で紙に粘着することでのりの切れが良く、手軽に美しくのり付けできることから、大変好評をいただいています。新商品「ドットライナーワイド」を含む数多くの商品ラインアップの中から、用途に合わせてお気に入りの商品を見つけていただけます。
<ご参考>
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。
- ファニチャー商品の過去受賞一覧はこちらです。
http://www.kokuyo-furniture.co.jp/morum/awards/
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。
- ※グッドデザイン賞のWebサイト;
http://www.g-mark.org/
お問い合わせ
お客様相談室
- ※※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。