デジタルノート「CamiApp S」がコンテンツ・マネジメント・プラットフォーム「Box」に対応 ~手書きノートをセキュアなクラウドで共有~

その他(カテゴリ)その他(業種)2016年05月11日
コクヨ株式会社(本社:大阪府大阪市/社長:黒田 英邦)は、専用ペンで紙のノートに文字や図表を書いてチェックするだけで手書きの内容をデータ化できるデジタルノート「CamiApp S(キャミアップ エス)」に対応した「CamiApp(キャミアップ)」アプリ(iOS版、Android?版)をバージョンアップし、新たな連携機能を追加した「Ver.2.5.3」の無料配信を本日より、提供開始します。

デジタルノート「CamiApp S」は2014年9月に発売して以来、手書きの内容を簡単にデータ化、クラウドへアップロードできるノートとして大変好評を頂いております。

ビジネス用途として業務で発生する議事録などの手書きノートをセキュアなシステムで管理したいというお客様の声から、今回、コンテンツ・マネジメント・プラットフォーム「Box(ボックス)」と連携し、デジタルノート「CamiApp S」でデータ化したファイルのアップロード先として、従来のクラウドサービスに「Box」を新たに追加します。

コンテンツ・マネジメント・プラットフォーム「Box」は法人向けに特化したクラウドサービスで、業務で発生する重要なファイルをセキュアに保管、共有、管理するソリューションです。       

世界57,000以上の組織で利用されており、米国ではFortune500社の59%に利用されています。「Box」との連携では、「CamiApp S」からの手書き内容の画像と文字情報を安心かつ安全に共有することができます。また、「CamiApp」アプリは操作をせずに自動でデータをアップロードすることもでき、「Box」で手軽に整理・検索することができます。

図:連携イメージ
図:連携イメージ


※ご参考

■Boxについて

Box (NYSE: BOX)は、2005年に設立され、人々や組織の働き方を変革させることで、目標の達成に寄与してきました。世界をリードするコンテンツマネジメントおよびコラボレーション向けプラットフォームとして、様々な業界におけるあらゆる規模の企業がクラウド上で重要な情報に安全にアクセスし、管理するための支援を行っています。Boxは、カリフォルニア州レッドウッドに本社を置き、米国、ヨーロッパ、アジアに拠点を持っています。Boxの詳細は、https://www.box.com/ja_JP/ にてご覧ください。
株式会社Box JapanはBox Inc.の日本法人です。

株式会社Box Japanは、2016年6月9日に渋谷ヒカリエで開催される「Box World Tour Tokyo」で、Boxや最新テクノロジーを活用した業務・組織のトランスフォーメーションに関して講演します。
■デジタルノート「CamiApp S(キャミアップエス)」について

デジタルノート<CamiApp S>は、紙のノートに書いた内容をそのままデータ化・クラウド連携できるノートです。ノートに書いてノートの所定の場所にチェックするだけで、スマートフォン・タブレット専用アプリCamiAppでデータを取得。
データ化と同時に自動でタグ付けやクラウドサービスへのアップロードなどが可能で、データ化の手間や、整理の手間を大幅に削減、手書き情報の活用を促進し、仕事の効率化をサポートします。

※IOSの商標は、米国Ciscoの米国およびその他の国のライセンスに基づき使用されています。
※Android(TM)は、Google, Inc.の商標または登録商標です。
※Boxは、米国Boxの商標または登録商標です。

お問い合わせ

お客様相談室

お電話でのお問い合わせ

0120-201-594

受付時間 9:00~17:00 (土日祝日・年末年始・夏季休業中を除く)

  • ※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。
ページトップへ