ベトナム市場初!「日本語練習ノート」5/10(火)発売 ~コクヨ×関西大学、産学連携~
文具・日用品製品2016年04月25日
コクヨグループのコクヨベトナムトレーディング株式会社(本社:ハイフォン/代表取締役社長:赤井 弘之)は、学校法人 関西大学(大阪府吹田市/学長:楠見 晴重)と共同で、ベトナムの日本語学習(漢字学習)者向けに、「日本語練習ノート」を開発し、5月10日(火)よりベトナムで販売します。
ベトナムでは日本文化に興味を持つ人が多く、最近では日本への留学や現地の日系企業での就職を目的として、日本語を学習する人が増えています。
関西大学はグローバル社会のニーズに対応できる人材を養成するため、2014年から在学生向けに「グローバル企業体感プログラム」を実施してきました。コクヨベトナムトレーディングも同年から受け入れ先としてプログラムに参画しており、関西大学実習生はテーマに応じて現地の大学生とチームを組み、マーケティングリサーチを実施しながら課題解決型プログラムに取組んでいます。
今回のプログラムテーマである、日本語学習ノートに求めることについて、日越の学生がベトナムの日本語学習者、約500名にインタビュー調査をしたところ、書いて覚える漢字学習に適したノートがベトナム市場に存在しないことが明らかになりました。そのノートのニーズを見出し、コクヨベトナムトレーディングと実習に参加した関西大学の学生がノートの中身の罫線を共同開発し、商品化します。
ノートは1種類。無線とじの40枚タイプです。
初回販売分は、茨城県国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」を表紙にしました。今後もベトナムの皆様に対して、日本の観光資源の認知理解のため、地方自治体から協賛を得て各地風景を表紙に、表紙裏面にはその都市の解説記事を掲載していく方針です。このノートの使用を通じて、更に日本への親近感を高めていただくことでインバウンド需要の拡大も視野に入れています。
※赤文字について
枚数表記に関し誤表記がありました。謹んでお詫びし、訂正いたします。(2016年4月25日17:30)
関西大学はグローバル社会のニーズに対応できる人材を養成するため、2014年から在学生向けに「グローバル企業体感プログラム」を実施してきました。コクヨベトナムトレーディングも同年から受け入れ先としてプログラムに参画しており、関西大学実習生はテーマに応じて現地の大学生とチームを組み、マーケティングリサーチを実施しながら課題解決型プログラムに取組んでいます。
今回のプログラムテーマである、日本語学習ノートに求めることについて、日越の学生がベトナムの日本語学習者、約500名にインタビュー調査をしたところ、書いて覚える漢字学習に適したノートがベトナム市場に存在しないことが明らかになりました。そのノートのニーズを見出し、コクヨベトナムトレーディングと実習に参加した関西大学の学生がノートの中身の罫線を共同開発し、商品化します。
ノートは1種類。無線とじの40枚タイプです。
初回販売分は、茨城県国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」を表紙にしました。今後もベトナムの皆様に対して、日本の観光資源の認知理解のため、地方自治体から協賛を得て各地風景を表紙に、表紙裏面にはその都市の解説記事を掲載していく方針です。このノートの使用を通じて、更に日本への親近感を高めていただくことでインバウンド需要の拡大も視野に入れています。
※赤文字について
枚数表記に関し誤表記がありました。謹んでお詫びし、訂正いたします。(2016年4月25日17:30)
![]() 表紙の写真:丘一面に広がる茨城県国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」。
※5月頃撮影 |
○発売予定:2016年5月10日(火)
○メーカー希望小売価格:11,500ベトナム・ドン(VND) ※日本円で約60円 (為替レート 2016年4月1日現在)
○年間販売目標:20,000冊
○メーカー希望小売価格:11,500ベトナム・ドン(VND) ※日本円で約60円 (為替レート 2016年4月1日現在)
○年間販売目標:20,000冊
「日本語練習ノート」の特長
実線のマス目の中に、点線で十字が入っており、漢字の「へん」、「つくり」、「かんむり」を意識して筆記することができます。上下のマス目間には、日本語の読み方を書くスペースがあり、頁の右サイドにはベトナム語訳や読みを筆記することができます。
(ふき出し箇所の日本語訳)
①・・・日本語の読み方 音読み・訓読み
②・・・漢字の書き順
③・・・ベトナム語 漢字の読み方
④・・・ベトナム語訳
⑤・・・画数
⑥・・・単語や文を書いてみよう
⑦・・・文章を作りましょう
(ふき出し箇所の日本語訳)
①・・・日本語の読み方 音読み・訓読み
②・・・漢字の書き順
③・・・ベトナム語 漢字の読み方
④・・・ベトナム語訳
⑤・・・画数
⑥・・・単語や文を書いてみよう
⑦・・・文章を作りましょう
![]() 写真:「日本語練習ノート」使用方法解説ページ
|
![]() 写真:一般的なベトナムのノート使用例
|
■商品仕様
「日本語練習ノート」
品番 | メーカー希望 小売価格 |
サイズ | 外寸法(mm) (タテ・ヨコ) |
枚数 |
NB-BSJP80-01 | 11,500VND | 6号 (セミB5) |
252・179 | 40枚 |
●中紙/上質紙 ●製本様式/無線とじ
※商品枚数について
当初発表した商品枚数に誤表記がありました。正しくは、表記の「40枚」になります。
謹んでお詫びし、訂正いたします。(2016年4月25日17:30)
当初発表した商品枚数に誤表記がありました。正しくは、表記の「40枚」になります。
謹んでお詫びし、訂正いたします。(2016年4月25日17:30)
![]() (表紙内側)
|
![]() (裏表紙内側)
|
![]() (裏表紙)
|
表紙内側には、表紙の風景である茨城県の解説記事を、裏表紙内側には日本語練習ノートの使い方と関西大学留学生別科の説明記事、裏表紙には茨城県の観光名所の写真を掲載しています。
【関西大学留学生別科について】
関西大学は、130年の歴史を持つ私立大学です。13の学部、13の大学研究科、3つの専門職大学院があり、800人近い 留学生を含む約30,000人の学生が学んでいます。
関西大学留学生別科は、関西大学や日本の大学・大学院へ進学をめざす留学生のための進学コースです。日本の大学で必要な日本語力はもちろん、日本文化や日本語能力試験(JLPT)、日本留学試験(EJU)の勉強もすることができます。留学生別科のキャンパスは設備が充実しており、留学生と日本人学生が一緒に住む留学生寮もあります。
関西大学留学生別科は、関西大学や日本の大学・大学院へ進学をめざす留学生のための進学コースです。日本の大学で必要な日本語力はもちろん、日本文化や日本語能力試験(JLPT)、日本留学試験(EJU)の勉強もすることができます。留学生別科のキャンパスは設備が充実しており、留学生と日本人学生が一緒に住む留学生寮もあります。
- ※関西大学留学生別科
http://www.kansai-u.ac.jp/ku-jpn/
![]() 写真:「日本語練習ノート」を共同開発した関西大学学生とご協力いただいたベトナム人大学生
|
お問い合わせ
お客様相談室
- ※※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。