「テスト前2週間」の勉強計画に適したスタディプランナーを発売
文具・日用品製品2020年06月01日
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、人気の「キャンパス スタディプランナー」シリーズから、新たにテスト前2週間の勉強スケジュールを見開きで管理できる「2ウィークス罫」のノートとルーズリーフを、6月10日(水)に発売します。
学習指導要領の改訂に伴い、より自律的に学習が行える学生像が求められていることから、勉強の計画を立てるのに役立つスタディプランナーのニーズも高まっています。スタディプランナーを使用している中高生の2人に1人に当たる51.4%が、「キャンパス スタディプランナーシリーズを使っている」と回答(※)するなど、コクヨが2018年6月より販売している「キャンパス スタディプランナー」シリーズは好評を得ています。
今回発売する「2ウィークス罫」は、テストの2週間前から科目別の勉強の計画と進捗を見開きで管理できるアイテムです。スタディプランナーを使用している中高生の48.6%が「使用するタイミング」として「定期テスト」を挙げており(※)、使用ニーズが高まる定期テスト時の計画立てに適した罫内容となっています。
「2ウィークス罫」のラインアップは、ノートタイプが、B5・A5サイズの各2色(ネイビー、パープル)4品番、ルーズリーフタイプが、B5サイズ1品番の計5品番となっています。
(※コクヨ調べ 2020年4月 n=105)
学習指導要領の改訂に伴い、より自律的に学習が行える学生像が求められていることから、勉強の計画を立てるのに役立つスタディプランナーのニーズも高まっています。スタディプランナーを使用している中高生の2人に1人に当たる51.4%が、「キャンパス スタディプランナーシリーズを使っている」と回答(※)するなど、コクヨが2018年6月より販売している「キャンパス スタディプランナー」シリーズは好評を得ています。
今回発売する「2ウィークス罫」は、テストの2週間前から科目別の勉強の計画と進捗を見開きで管理できるアイテムです。スタディプランナーを使用している中高生の48.6%が「使用するタイミング」として「定期テスト」を挙げており(※)、使用ニーズが高まる定期テスト時の計画立てに適した罫内容となっています。
「2ウィークス罫」のラインアップは、ノートタイプが、B5・A5サイズの各2色(ネイビー、パープル)4品番、ルーズリーフタイプが、B5サイズ1品番の計5品番となっています。
(※コクヨ調べ 2020年4月 n=105)

○発売予定:2020年6月10日(水)
○メーカー希望小売価格(消費税抜):ノートタイプ B5サイズ 300円、A5サイズ 280円
ルーズリーフタイプ B5サイズ 300円
○メーカー希望小売価格(消費税抜):ノートタイプ B5サイズ 300円、A5サイズ 280円
ルーズリーフタイプ B5サイズ 300円
キャンパス スタディプランナー(2ウィークス罫)の特長
テスト勉強でのよくある困りごと
・テスト前日になって勉強し忘れた科目や範囲に気づき、ギリギリまで焦って勉強している
・もっと早くから勉強しておけばよかった、と後悔している
・進学、進級によって勉強量が増えて、全科目のテスト勉強が終わらない
・もっと早くから勉強しておけばよかった、と後悔している
・進学、進級によって勉強量が増えて、全科目のテスト勉強が終わらない
うまくいかない原因は、計画の立て方にあり!
原因① 1日ずつのToDoレベルの計画になっている
原因② テスト範囲全体の勉強量が意識できていない
原因② テスト範囲全体の勉強量が意識できていない
スタディプランナーでテスト前2週間の勉強量を把握
◎テスト前2週間の勉強スケジュールが、見開き2ページで管理できひと目で把握できる
◎かんたん3ステップで、科目別に勉強スケジュールが立てられる
◎1行ごとに、各科目の進捗が確認できる
◎かんたん3ステップで、科目別に勉強スケジュールが立てられる
◎1行ごとに、各科目の進捗が確認できる

お問い合わせ
お客様相談室
- ※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。