約7割の親が気づいていない?子どもの「できた!」に対する意識のギャップが明らかに 「Hello! Family.」ユーザーを対象に、子どもの「できた!」に対する親子の意識を調査

その他(カテゴリ)文具・日用品2025年05月09日

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、「Hello! Family. (ハローファミリー)」シリーズを通じて、家族コミュニケーションのサポートに取り組んでいます。新学期が始まり、新たなチャレンジが増えるこの時期に、「子どもはできているつもり、でも親はちょっと心配」といった親子のすれ違いに着目し、「Hello! Family.」ユーザーを対象に子どもができたと思うことに関する調査を行いました。

【検証結果サマリー】

    • ・子どもが、「できた!」と思うことのランキング1位は「がっこうのことをおうちのひとにはなした」で49%。一方で、できたと回答した子どもの親の64%は「できていない」と回答。
    • 他にも子どもが、自分ができたこととして回答した「宿題を忘れずに取り組んでいた」「登下校中のルールや安全への意識がしっかりしていた」の二つの項目に対して、できたと回答した子どもの親の6割以上が「できていない」と評価し、親子の意識のギャップが大きい傾向にあった。
    • ・全体では、子どもが「できた!」と感じたことに対し、親が同じように「できた!」と回答しなかった家族は68%となった。

1.親は、子どもの生活リズムが整っていたことやお手伝いをしてくれたことを評価

親が昨年度を振り返り、ご自身の子どもが「よくできていた」と感じたこととして最も多かったのは「生活リズムが整っていた(50%)」、次に「学校での出来事を、こちらが聞かなくてもよく話してくれた(37%)」でした。

また、今年頑張ってほしいことを聞いたところ、半数の親が「自立(51%)」や「コミュニケーション(50%)」と回答しており、昨年度は子どもの生活面が整ったことに一定の満足度を得ている一方で、今年度は一人でできることを増やしてほしいと感じていることがわかります。

2.子どもが「できた!」と感じた1位は「がっこうのことをおうちのひとにはなした」

子どもに対し、自分が「できた!」と感じることを質問したところ、「がっこうのことをおうちのひとにはなした!(49%)」が最も多く、次に「しゅくだいをちゃんとやった!(41%)」が多い結果となりました。

3.子どもの「できた!」に対し、68%の親は「できてない」と回答

子どもの「できた!」の回答として最も多い「がっこうのことをおうちのひとにはなした!」と回答した子どもの親64%は「よくできていた」と回答しませんでした。他にも2番目に多い「しゅくだいをちゃんとやった」と回答した子どもの親61%が「よくできていた」と回答しませんでした。また、「がっこうのいきかえりにきをつけてた!」に対しても、67%と高い数値となりました。



全体では、子どもが「できた!」と感じたことに対し、親が同じように「できた!」と回答しなかったご家族は68%となり、親子の間で「できた!」の捉え方にギャップがあることが明らかになりました。

■調査概要

調査名:子どもの「できた!」と思うことに関する調査
実施期間:2025414日~2025421
対象者:「Hello! Family.」のLINEお友達ユーザーのご家族136名(親68名、その子ども68名)

  1. 4.子どもの小さな「できた!」を発見し、共に応援するWEBコンテンツ『できたんのワクワクワールド』を6月リリース予定

    1. Hello! Family.」は、子どもの日々の小さな発見が「やってみたい!」という興味や好奇心となり、新しい行動や挑戦につながると考えています。子どもたちに様々な体験をしてもらうため、ポジティブなサイクルで、子どもの日々の小さな「できた!」を見逃さず、応援します。
    2. 子どものやりたい!を仲間たちが引き出し、たくさんの小さなできた!を発見するWEBコンテンツできたんのワクワクワールドで、お子さまの「できた!」を一緒に応援してまいります。

  • 【参考】
  • ・子どもの「できた!」を応援し好奇心を育む、トーク付きGPS『はろここトーク』を予約販売中

「はろここトーク」は、従来機「はろここ」の位置情報送信機能に加えて、子どもの「音声メッセージ」を簡単に送受信できる機能を搭載した、ワクワク感をコンセプトにした新しい見守り端末です。親が子どもと連絡を取りたいときに役立つだけでなく、兄弟で端末を持っていれば、兄弟同士で音声のやりとりも可能になります。新しい使い方によって、子どもの自立や「できた!」をさらに応援したくなる製品です。

商品サイト:https://hellofamily.kokuyo.co.jp/lineup/hellococotalk

・コクヨの家族見守りIoTブランド「Hello! Family.」について

Hello! Family.」は、アプリとデバイスが連携することで家族を見守り、日常的なコミュニケーションの機会を増やす、家族のためのIoTサービスです。家族の存在を身近に感じ、知りたい情報をいつでも確認。安心を届けます。家族の生活スタイルやお子さまの成長に合わせて、日々の習慣化や居場所の確認、スマホ導入前の簡易な連絡手段など様々な使い方ができます。
Hello! Family.」サイト:https://hellofamily.kokuyo.co.jp

※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせ

お客様相談室
フォームからのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
0120-201-594

受付時間 9:00~16:00(土日祝日・年末年始・
夏季休業中を除く)

  • お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。
ページトップへ