~WORKSIGHT 創刊10周年記念本~『WORKSIGHT 2011-2021: Way of Work, Spaces for Work』予約開始

その他(カテゴリ)オフィス・家具2021年04月06日

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、当社のワークスタイル研究所が編集する研究媒体WORKSIGHT10年以上に渡る取材活動をまとめた『WORKSIGHT 2011-2021: Way of Work, Spaces for Work』の予約を開始しましたので、お知らせします。

DUMMY
写真: 表紙とスリップケース(外箱)

働き方/働く環境を語る上で外せない7つのキーワードを軸に、グローバル企業のオフィスから都市開発までエポックとなった33事例、WORKSIGHT編集長山下正太郎や有識者の書き下ろしの論考を掲載しています。企業文化の表現として、またはスマート化やコワーキングが誘発するイノベーションスペース、或いは働き手自身が働き方を決めるウェルビーイングの価値観、都心に拘束されないパンデミック後の変化まで幅広くカバーした、未来の働き方/働く環境のスタンダードを予見させる大著となっています。

写真: 紙面イメージ
※制作中のため、紙面イメージは変更される可能性があります

○発売予定:2021年6月17日(木)
○価格:6,600円(税込)


  • ●仕様

ページ数: 464ページ

版型: A4変形版(29.7 x 23.0 x 4.0 cm)上製

  • ●掲載事例

[Chapter 1 Culture] マクドナルド、キックスターター、ヴァイス、ザッポス、スラック、スクエア、NHN

[Chapter 2 Innovation] SAP、マイクロソフト、アールト・デザイン・ファクトリー、ドイツテレコム、dスクール、ジバ

[Chapter 3 ABW] スカイ、メディバンク、NABGSK、エッセント

[Chapter 4 Community] Space10、B.Amsterdam、ベータハウス、Seats2meet.comCIT

[Chapter 5 Smart] CBA、The EdgeEdge Olympic Amsterdam

[Chapter 6 Wellbeing] パラマウントハウス、オーレコン、CIRCL、イノセントドリンク

[Chapter 7 Precinct] スーパーブロック、インダストリーシティ、NDSM

  • ●寄稿者 ※敬称略

プリモ・オルピラ (Studio O+A

ジェレミー・マイヤーソン (WORKTECH ACADEMYRoyal College of Art

リンダ・グラットン (London Business SchoolHot Spots Movement

紺野登 (多摩大学大学院/エコシスラボ)

若林恵 (黒鳥社)

  • ●クレジット

著者山下正太郎(ワークスタイル研究所)

編集山下正太郎、金森裕樹、田中康寛(ワークスタイル研究所)

アートディレクション尾原史和(ブートレグ)

発行コクヨ株式会社(ワークスタイル研究所)

販売株式会社学芸出版社

お問い合わせ

お客様相談室

お電話でのお問い合わせ

0120-201-594

受付時間 9:00~16:00(土日祝日・年末年始・夏季休業中を除く)

  • お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。

ページトップへ