「東京2020D&Iアクション-誰もが生きやすい社会を目指して-」を宣言

コクヨ株式会社は、東京2020大会が発表した「東京2020D&Iアクション」に賛同し、アクションを宣言します。

東京2020大会は、その大会ビジョン「スポーツには世界と未来を変える力がある。」の基本コンセプトとして「全員が自己ベスト」「多様性と調和」「未来への継承」を掲げています。「東京2020D&Iアクション-誰もが生きやすい社会を目指して-」も、これらの考えに基づいています。
新型コロナウイルス感染症による新たな差別や格差の拡大といった社会の分断が深まる中、大会に参画する多様な個性がある多くの人が、自分らしさを発揮して、違いを認め合い、違いを活かしながら協力することのすばらしさを改めて認識する場が、東京2020大会です。
私たち一人ひとりは、人種、肌の色、性別、性的指向、障がい、言語、宗教、政治的又はその他の意見、国あるいは社会のルーツ、財産、出自やその他の身分などの理由による、いかなる種類の差別がなく、互いを認め合い、誰もが自分らしく生きられる共生社会を目指します。
東京2020大会を契機として、私たちの社会と未来に向けて何ができるかを考え、大会後も実践していくものとして、私たちのアクションを宣言します。

東京2020大会公式ホームページ

コクヨグループにおける具体的なダイバーシティ&インクルージョンに関するアクション

  • 障がい者の活躍推進に取り組む国際ムーブメント「The Valuable 500」に加盟すること。
    https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category_other/20210625cs.html
  • SDGsのマテリアリティ(重点課題)として、ダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組んでいくこと。
  • 障がい者雇用について、グループを挙げてインクルージョンを推進していくこと。
ページトップへ