image
image
image
image

東京ショールーム

社会が大きく変化している中、先を見据えた新しい働き方を実現する製品・サービスをシーンに合わせて展示をしています。
実際に見て、触れて、体感して、今必要な家具との出会いがここにあります。

ABOUT
東京ショールームとは

image
体感
製品の質感、色味や使い心地など
実際にご体感いただけます。
image
空間
「働く」をイメージしやすいよう
様々なワークシーンの
展示をしています。
image
おもてなし
専門スタッフが、
製品の使い方から特長の説明まで
ご案内いたします。

体験できること

東京ショールームでは、さまざまな空間・製品を体験できます。
オススメのショールーム体験を一部ご紹介いたします。

オフィスの音環境を快適に

Web会議の会話が漏れてしまう、周りの音で業務に集中できない、声が反響して会話しづらいなど、オフィスの音環境の改善は喫緊の課題となっています。高い遮音性能を持つクローズドブースや吸音素材を用いたオープンブースシステム、吸音パネルなどセキュリティと業務効率向上のための快適な音環境を実現する製品をご体感ください。

心地よい働き方をかなえるオフィスラウンジ家具

昨今、オフィスラウンジを設けるオフィスが増えていますが、実はくつろいだ雰囲気だけではなく働きやすさがとても重要です。長年のオフィス家具づくりのノウハウを元に働きやすさに工夫を凝らし、心地よく働くことができるオフィスラウンジ家具をお試しいただけます。

チェア-の座り比べ

コクヨではオフィスチェアー、カジュアルチェアー、会議用イスなど様々な働き方にあわせて幅広くご提案しております。実際にお座りいただき違いをお試しいただけます。

2024展示内容

ワーカーの価値観の多様化や、AIの進化など「 はたらく」を取り巻く環境は変化しつづけています。
それに対応するにはワーカーそれぞれが自分ごととして考えることが必要ではないでしょうか。
コクヨでは「いっしょにつくろう。」というアイデアをショールームでご提案します。

image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
東京ショールームから、
ご検討中のみなさまへ

ショールームではコクヨが提案する新たな働き方の実現をサポートする製品を実際に体験体感いただけます。
オフィス移転・リニューアルを検討や、働き方改革のヒントをお探しの方はぜひ一度お越しください。

※ショールーム及びライブオフィスのご見学は完全予約制で承っております。

FAQ
よくあるご質問

オフィス家具の購入については、お取引のある販売店へご相談ください。
販売店が分からない場合は、コクヨ取り扱い販売店検索サイトをご利用ください。

また、オンラインストアにつきましては、下記のサイトをご参照ください。
オンラインストア : https://www.kokuyo-furniture.co.jp/information/support/online/
お客様用の駐車場はご用意しておりません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
東京には在宅勤務におすすめのチェアー・デスクの一部を体感いただける「家具体験コーナー」がございます。 詳しくはこちら/をご参照ください。

OUTLINE
概要

展示面積 約3000㎡
営業時間 平日 9:00~17:00 (最終入館16:30)
※見学は完全予約制

【休館日】土日祝日、年末年始、夏季休業日、
5月1日、改装工事期間(不定期)

アクセス情報 JR品川駅 港南口より徒歩3分
東京品川オフィス(THE CAMPUS)北館3階・4階

googlemapで確認する

お客様用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる際は、近隣のパーキングをご利用くださいませ。
お問い合わせ ▼ ショールームに関して
06-6976-1221(代表)

▼ 商品に関して
コクヨお客様相談室
0120-201-594
※電話およびFAXからのお問い合わせ窓口業務を一部縮小しています。

詳しくは下記ページをご参照ください
https://www.kokuyo.co.jp/support/contact/

LIVEOFFICE
品川ライブオフィスのご案内

品川ライブオフィスでは、実際のコクヨの社員が働いているオフィスを見学できます。
最先端のオフィス・働き方、それらを支えるツールや仕掛けなどを、スタッフの案内を通じて見学することができます。

データを使って成果・課題を可視化

ライブオフィスでは、アンケートやワークショップ・IoT機器などからさまざまなデータを取得し、オフィス空間・運用の仕組みをアップデートしています。

※2021年7月調査時